買い物かごをみる マイページへログイン ご利用方法 お問い合せ サイトマップ
RSS

アクセス・お店紹介~幣立神宮裏手にございます


【ランチ営業終了のお知らせ】

平成9年のオープン以来、長年多くのお客様にご愛顧頂いてまいりましたが、
調理人の高齢化など、加工品製造販売との両立が難しくなりました為、
2024年12月9日を持ちましてランチ営業を終了させて頂くこととなりました。
リピーターのお客様、遠方からはるばるお越しくださるお客様をはじめ、
ご縁頂きました全てのお客様へ、長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げます。

今後は、実店舗での製造直売(火・水の定休日以外は、夕方まで開いております)をはじめ、物産館や空港その他での
加工品販売に集中し、より良い品作り精進してまいりますので、
今後とも引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。


  食彩の里ふしみ 店舗全景 
   
    ■食彩の里 ふしみ■

    
「食彩の里 ふしみ」は
 熊本の山々に囲まれた大自然にたたずむ、
  情緒豊かな料理処です。 

  特に800年前、平家の落人によって
  もたらされた保存食
  『豆腐の味噌漬け』、
  テレビで絶賛されご注文殺到の
  『さんしょう味噌』、
  星野リゾート様・竹ふえ様のお土産にも採用の
  『栗の渋皮煮』が
  ご来店いただいた方々に
  好評を博しております。
 
石畳



地元のお米・旬の山菜・野菜を使っています 



製造直売 お土産 ギフト  

製造直売 お土産 ギフト

■アクセス■   

幣立神宮裏手に位置します。
お車移動がお勧めです


    
  

      ■営業案内■

[営業時間10:00~17:00
[定休日火・水(他、臨時休業あり)
[住所] 〒861-3903 熊本県上益城郡山都町柳井原929-1
[電話] 0967-83-1720
    (※IPTEL 050-3354-7754 は、提供会社の
   サービス終了につき、5月31日で終了となります)
[FAX] 0967-83-1721

※お支払方法:現金のみ (中山間地域で、
インフラの不安定な場合があり、現金で最もお安く
なるよう価格設定しております。何卒ご了承下さい)
ネットからのご注文ではクレジットカード等ご利用頂けます。

おとうふの味噌漬け等、大好評の加工品がずらり。
実店舗だけのお得商品も。お気軽にお立ち寄りください♪




アクセス ふしみ 幣立神宮そば


●熊本空港から─1時間10分
  (俵山トンネル経由(おすすめ) 又は 57号線経由)

 
・熊本空港から阿蘇ミルク牧場を目指し、吉無田高原を通過、自衛隊大矢野演習場と矢部サンバレーゴルフ場の間を通って、445号線へ出る方法も有。悪天候時途中落石注意。


●高森から─25分(265号線経由)
 ●そよかぜパークから─7分(265号線経由)

●祝・開通!最も近いインターは、山都通潤橋インターです。─20分
  (218号線経由)

●御船インターから─1時間10分

  (445号線~218号線経由)

 松橋インターから─1時間10分
  (218号線直進)

 ●清和文楽から─10分(218号線経由)

 ●高千穂峡(宮崎県)から─30分(218号線経由)

◆山都町公式サイト・アクセス情報はこちら
(当店は山都町役場本庁から高千穂方面へ25分)

●桜町バスターミナルから熊本バスで2時間半~3時間。1番乗り場・浜町行き又は通潤山荘行き。浜町で馬見原行きに乗り換え(★2024年9月30日で浜町~馬見原線が廃止になり、町のコミュニティバスが代替で平日のみ運行となります、幣立宮前下車、徒歩15分。(坂道で起伏があり足の悪い方にはおすすめ致しません)時刻表はこちら 山都町への公共交通機関はこちら 熊本バス乗換案内はこちら 山都町コミュニティバスについてはこちら


    
   

 

食彩の里ふしみ 周辺詳細図 幣立神宮の裏手にあります
周辺詳細図

   
  


電話がつながらない?場合

お知らせ

店休日(火・水曜日)以外で、
固定電話0967-83-1720への通信が不通のトラブルが、年に数回、発生している模様です。
(お客様がおかけ頂いた際に呼び出しのベルが鳴っているが、当店の電話では全くベルが鳴らず、着信があっていることが当店には分からない状態)大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

そのような症状の場合、誠にお手数ではございますが、
IP電話:050-3354-7754 又は FAXにて0967-83-1721 の方へご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。

 時間が経つと直っている場合がある為、15年前からNTT西日本に原因調査・修理を依頼していますが改善が進まず、再度根本的な改善・修理を依頼中です。何度かけても呼び出し音ばかりでだれも出ない、という上記症状がございました場合、その旨をお知らせ下さいますと、改善・復旧の手掛かりとなりますので、ぜひお知らせ頂き、何卒ご協力の程お願い申し上げます。

ページトップへ